プレスリリース
2025年6月30日
報道関係各位
公党による言論弾圧と人権侵害を許さない
~SNS監査法制化と是正を求める署名提出~
■ 団体名
公党の言論を正す会
■ 趣旨
当会は、公党がSNS等を用いて行っている不当な言論弾圧・名誉毀損・スラップ訴訟等の人権侵害行為に対し、市民の立場から監視し、是正を求める団体です。
現在、SNSを通じた公党や議員による不適切な言動が社会的な問題となっています。これは単なるネット上のトラブルではなく、民主主義の根幹である言論の自由を脅かす深刻な人権侵害行為です。
私たちは、SNS等での公党による発信に対して、市民が監査できる法的枠組みの整備を求め、国会法等の一部改正法案を策定しました。これに基づき、広く市民から署名を集め、以下の政府機関に提出する運びとなりました。
■ 提出内容
- 陳情書:「公党による言論弾圧の是正を求める陳情書」
- 法改正案:「国会法等の一部を改正する法律案」
(SNS等での情報発信に関する市民監査権の創設)
■ 問題の概要
- 日本保守党をはじめとする一部公党が、SNSを通じて一般市民・有識者・報道関係者に対し、名誉毀損・人格攻撃・虚偽情報の拡散を行っている。
- 批判的言論に対し、スラップ訴訟(恫喝訴訟)や脅迫的発信を用いる事例が多数確認されている。
- これらは表現の自由の侵害にとどまらず、市民の参政権や知る権利にも重大な影響を及ぼしている。
■ 署名活動の概要
- 署名タイトル:「公党による言論弾圧と人権侵害を許さない」
- 署名数:756名(2025年6月30日現在)
- 署名URL:https://voice.charity/events/4787
■ 今後の予定
- 2025年7月7日:衆議院、総務省、倫理審査委員、法務省等へ正式提出
- 提出書類全文を公式SNS及び特設サイトにて公開予定
■ 団体概要
- 団体名:公党の言論を正す会
- 設立:2025年6月3日
- 代表者:烏天狗(通称)
- 活動内容:公党・政治家のSNS発信等に対する監視、言論倫理の是正提言、法制度改革
■ お問い合わせ先
- メールアドレス:info@tadasukai.org
- 電話番号:050-5343-7214
- SNS:Xコミュニティ
【添付資料】
- 陳情書全文
- 法改正案概要
- 問題発言の記録(スクリーンショット、文字起こし)
- 署名一覧とコメント抜粋
- 小川・福永弁護士の訴状